*池めぐりコース
(霧島の花とトレッキング
page-3)
1)えびの高原〜二胡パノラマ展望台コース
2)分岐(*1)〜白紫池〜分岐(*2)〜六観音の御池
3)六観音の御池〜不動の池
4)二胡パノラマ展望台〜白鳥山〜白鳥山北〜分岐
5)不動の池からの池めぐり(従来掲載のページです)
硫黄山 (20/05/28)
不動の池登山道から
↑上 をクリック 地図 別window表示が出来ます
↑
"矢印の上"クリック→住所.緯度経度表示
* 地理院地図をご利用下さい *
花 名をクリック | ||
(01) いそのき | ||
(02) おおやまれんげ | ||
(03) かまつか | ||
(04) きっこうはぐま | ||
(05) きりしまりんどう | ||
(06) こみねかえで | ||
(08) さわふたぎ | ||
(09) つりばな | ||
(07) (紅葉 どうだんつつじ) | ||
(10) |
花 名( 〃 ) |
(11) どうだんつつじ |
(12) (べにどうだんつつじ) |
(13) にしきうつぎ |
(14) ねじき |
(15) のりうつぎ |
(16) みやまがまずみ |
(17) みやまきりしま |
(18) やぶつばき |
(19) やまじのほととぎす |
(20) やまぼうし |
URL page-1(霧島の花と...)へ |
3)六観音の御池〜不動の池 [URL] 2) 分岐(*1)〜白紫池〜分岐(*2)〜六観音の御池コースから続きます | ||
(1-1)*六観音の御池 韓国岳 (展望台から) |
(1-2)*不動の池迄1.5km
|
(1-3)*べにどうだんつつじ |
暫くは平坦な登山道です 途中なだらかな坂が不動の池との中間点まで続きます
秋は かえで しろもじ どうだんつつじ等 紅葉の美しい登山道になります | ||
周辺の登山道に数多く見られます(1-3)(2-1) |
(2-2)*やぶつばき(21/04/01)
|
(2-3)*紅葉
|
|
(3-2)*やまじのほととぎす (16/08/09) |
小さくて見過ごしてしまいがちですが |
(4-1)*緩やかな坂道に
|
(4-2-1)*標識 不動の池 25分
|
各年によって花付きが変り 殆ど付かない時も 登山道沿い数か所に |
六観音の御池と不動の池の境目 やまぼうし.にしきうつぎ等 又紅葉の奇麗なところです | ||
(5-1)*にしきうつぎ |
(4-3)の やまぼうし の後 石の階段状に (5-2)*階段 |
六観音の御池と不動の池の境目 |
境目から緩やかな下りに 又左側の視界も開けてきます 此処周辺の楓も見事です (6-1)*こみねかえで |
(6-2)*こみねかえで
|
(6-2)*甑岳 左に
|
少し前後する所もありますが途中の風景を 春のみやまきりしま 秋の紅葉等 | ||
(7-1)*標識 不動の池迄20分 |
(7-1)*甑岳 (19/06/06) |
(7-3)*甑岳 (20/10/29) |
(8-1)*韓国岳.硫黄山北斜面 みやまきりしま |
(8-2)*韓国岳.硫黄山北斜面 みやまきりしま (20/05/28) (19/06/06) |
()*韓国岳.硫黄山北斜面 紅葉(20/10/29)
|
(9-1)*赤松林の標識 |
(9-2)*紅葉 (20/10/29) |
なだらかな登山道も此処で終わり石段を少し登ります 不動の池は近いです |
(10-1)*(9-3)の階段 (20/10/29) 赤松林を数分道り抜けます
|
(10-2)*赤松林
(15/10/27) |
実が赤黒混在します 林を抜ける所に (10-3)*いそのき(16/09/20) |
松林を抜けると視界が一気に開け 坂を登り切ると右に不動の池 正面に韓国岳.硫黄山が現れます | ||
(11-1)*松林を抜け視界が開 (19/05/16) |
(11-2)*(11-1)の先に分岐(不動の池5分or甑岳55分)
(15/06/23) |
階段の右側林の中に |
不動の池周辺は四季を通じて美しい景観を呈します
| ||
(12-1)*池横の登山道と硫黄山 韓国岳 (20/05/28) |
(12-2)*みやまきりしまと硫黄山 韓国岳 (20/05/28) (16/08/09) | (12-3)*みやまきりしまと不動の池 |
(13-1)*秋 すすき 硫黄山 韓国岳(20/10/29) |
(13-2)*秋 すすき 硫黄山のどうだんつつじ(紅色) (20/10/29) (20/10/29) |
|
|
(14-2)*きりしまりんどう (20/10/29) |
えびの高原からの入山の方は折り返し点です |
おおやまれんげ.....硫黄山の噴火以来立入禁止になっています以前の写真を数枚 | ||
(15-1)*おおやまれんげ(14/06/01) |
(15-2)*おおやまれんげ (14/06/01) |
(15-3)*おおやまれんげ |
不動の池周辺迄 | ||
戻る→ *霧島の花とトレッキング トップページ(p-01) *池めぐり (p-03) 1)えびの高原〜二胡パノラマ展望台コース 2)分岐(*1)〜白紫池〜分岐(*2)〜六観音の御池 3)六観音の御池〜不動の池 4)二胡パノラマ展望台〜白鳥山〜白鳥山北〜分岐 5)不動の池からのコース(従来掲載のページです) |