*えびの岳*

   (page-16)

  *あまり訪れる人が少ないところですが
  *春の散策.赤松林が美しい 
  *マンサク(3月).ヒカゲツツジ
  *2時間余りで周回


    * お知らせ *                      韓国岳中腹より
 URL 霧島火山警報をまとめてみました


 --えびの岳--  "こちらを" クリック→地図.全画面表示

             ↑
   "矢印の上"クリック→住所.緯度経度表示
   * 地理院地図をご利用下さい

*えびの岳は間近に有りますが訪れる人は少ない様です。
*火口がはっきりしない、低山又湖がないなどちょっと魅力に欠ける?からだと思いますが
*赤松林もいいですし
*季節により まんさく、ひかげつつじ等山野草も
*錦江湾、桜島等遠景も素晴らしいです
*体力がない、時間が無い時訪れてみたらどうでしょう
*えびの岳は火口湖が無いため、形がよく掴めません
 写真を参考に形を確かめて頂ければと思います

                2016/03/15..えびの岳へ
訪れる方が少ない所ですが、えびの高原の入山禁止等で大浪の池の駐車場が満杯です。 大浪池のまんさくが見所では有りますが,えびの岳にもあります。低い山ですが是非この機会にいかがでしょうか。
(1-1) *登山道入り口
 *えびの岳入り口には案内版がありません。
県1号線、つつじヶ丘入り口手前の、鹿児島県と宮崎県の境目(写真(1)(2))が入り口になります
(1-2) *登山道入り口
(1-3) *登山道入り口
←*(1-1)を拡大 

車はつつじが丘公園の入り口付近に数台停まれると思います
ここに停まれない時は歩いて5分位の有料駐車場に
(1-4) *土手を上り赤松林へ

(2) *赤松林
*県道から土手を上がると赤松の林

低木が少ないためすっきりした感じで後ろに韓国岳も見えます
(2-1) *赤松林(背景に韓国岳)
 (2-2)*みつばつつじ
 (16/04/30.撮影追加.登山道に)

*4.5月にはみつばつつじが咲きます

 (2-3)*みつばつつじ
 (16/04/30.撮影追加.左林に多い)
(3)*赤松が少なくなり雑木林的に。 *しきみ等多いです
小高くなった場所に着きます
 (4)*此処まで20分位で、あまり
 急坂でもありません
 此処に..まんさく..が数本
 三本が満開です(3/15)


(4-1)*まんさく
*まんさく
此処のまんさくは大浪池のものに比べて枝が四方に伸び樹高も高い(大浪池は風がかなり強い)
*まんさく
(1) *まんさく *此処は岩が露出し右側がおわん状で火口跡を思わせます
(2) *まんさく
*まんさくのある場所から一旦先へくだります。
*(5-1)そのまま林を進んでいくと正面に大きな枯れ木が見えてきます
(4)から此処までの道のりは雑木林の中を(つばき.はいのき.しきみ等)
*(5-2)さらに進んでいくと右に休憩が出来そうな岩が
火口の方の視界が開け火口の形が少し分かる様な感じです
(6-1)*ひかげつつじ(真ん中16/03/15) ←(5-1)の先に進むと右側に(6-1)大きな木(大岩の右に)が有り、根っこの所にひかげつつじ

→の写真は拡大したもの
花期は4.5月と思います
(6-2)*ひかげつつじ(16/03/15)
(6-3)*階段(下方からの写真)
←さらに前方は急な木製の階段状なっており(6-1)が後ろから見渡せます。
→数株あるようです (↑16/04/30撮影.追加)
 (6-4)*ひかげつつじ
   (16/04/30撮影.追加)

*(7-1)雑木林を暫く進むと登りに

*(7-2)木製の階段を登って行きます *(7-3)視界が開け大浪池の一部も

 *(8-1)岩が見え其の先に
 つつじと岩


*(8-2)坂を回り込と岩の間に青空
*(8-3)大岩が右側に
*(9-1)ひかげつつじ(16/03/15)
←    →
*つつじの葉が茶色に変色して分かりずらいので見落としがちですが
岩のあちこちにひかげつつじがあります。

開花の時期が楽しみです

*(9-2)ひかげつつじ(16/03/15)
*(9-3)ひかげつつじ(16/03/15)
岩の割れ目.
両脇
頂上等あちこちに
(9-4)反対方向から

 *(9-5)ひかげつつじ
 ↓(16/04/30.撮影.追加)

*(10-1)..(9)を下りて直ぐに階段に
*(10-2)此処が360°近く視界が開けます。

*(10-3)韓国岳と硫黄山..左に甑岳の頭が少しみえます

*(10-4)桜島を(12/03/13撮影)
*(10-5)栗野岳を

*(10-6)白鳥山(..北)甑岳.硫黄山
*(11-1)枯れ木が多い
(10)迄が一応見所で後(11-1......)は雑木林.松林等をぬけて反対側に降ります(キャンプ場へ)
*(11-2途中)

*(11-3)開けた場所
右に進み出ていくと反対側(まんさく等があった辺り)が見えます
きじむしろが咲いています

*(11-4)松林
*(11-5)ひたすら下りて行くと
キャンプ場に

*(11-6)
管理棟.第1駐車場へ
*(11-7)管理棟横を
*此処まで2時間余り
時間に余裕のない時等.登りやすい所です
公園の中を抜けて駐車場へ
*(11-8)つつじヶ丘公園の芝生へ