しょうじょうばかま
やぶつばき
←左 をクリック→ 地図 別window表示が
出来ます
↑
"矢印の上"クリック→住所.緯度経度表示
* 地理院地図をご利用下さい
*悠久の森 (近況25年03月06日) 晴れ* しょうじょうばかま.. さきはじめ やぶつばき .. 最中 つぼすみれ .. これから さるおがせ .. 常時 | ||
駐車場 〜 山神.滝 | ||
br>木材の運搬用等と併用されています→ |
(1-2)*散策道
|
|
やぶつばきは渓流側に沿って |
(2-2)*渓流 |
(2-3)*渓流(散策道と渓流は平行して続きます) |
(3-1)*悠久の森表示 |
(3-2)*たちつぼすみれ
|
(3-3)*杉の間を |
階段の上には祠が有ります |
(4-2)*滝
|
(4-3)*山神.滝 |
山神 & 滝 〜 休憩所(1000m) | ||
(5-1)*山神を過ぎた右壁は しょうじょうばかま が沢山有ります |
(5-2)*しょうじょうばかま
|
(5-3)*しょうじょうばかま |
(6-1)*500m地点 |
(6-2)*500m地点 |
(6-3)*渓流を左に |
(7-1)*やぶつばきが奇麗に咲いています |
(7-2)*渓流
|
(7-3)*やぶつばき |
**降り口は休憩所等数か所あります** |
(8-2)*渓流
|
(8-3)*渓流 |
休憩所(1000m) 〜 瓶台三号橋 | ||
*トイレは餅台橋の向こうに有ります* |
(9-2)*休憩所下渓流 |
(9-3)*渓流への降り口(左のつつじは白どうだんつつじ) |
(10-1)*瓶台三号橋三叉路 |
(10-2)*三叉路標識 |
(10-3)*注意 |
*瓶台三号橋橋 〜 右の散策路..(10-3)をお読み下さい | ||
(11-1)*(10-2)を右に行くと右に大きな岩の壁 いわたばこ(夏) が多数 |
(11-2)*二手に分かれます 左へ |
(11-3)*左に渓流 |
(12-1)*暫く左の小川と平行して ヤブ椿が続いていきます |
(12-2)*やぶつばき |
(12-3)*やぶつばき |
(13-1)*対岸の散策道を見ながら |
(13-2)*倒れた二本の杉が行き止まり(ロープが有りますが地面に落ちています?) |
*此処で引き返すor渡渉(今の時期は水量少なく可)* |
(14-1)*数年前に有った木橋 (13-3)の場所に(18/05/17撮) |
(14-2)*渡った地点の階段 本筋の散策路へ |
今日は此処で引き返します |
右の散策路 〜 帰路 餅台橋 | ||
(15-1)*休憩所 |
(15-2)*休憩所 |
|
(16-1)*小池 (11-3)地点です |
(16-2)*三叉路(写真は瓶台橋方面から) |
此処で(10-1)に戻ります↓ |
最後までは行きませんでしたが 瓶台橋から別ルートを散策してみました |