*霧島あちこち
(霧島の花とトレッキング
page-10)
*新川渓谷...うめばちそう.すずむしばな...
*千里ヶ滝...せんぶり.だいもんじそう
おおまるばのてんにんそう...
*御池辺り...たんなとりかぶと...
*その他......はなづる...
新川溪谷
--霧島あちこち-- "こちらを"クリック→地図.全画面表示 (北)白鳥山 ↑ "矢印の上"クリック→住所.緯度経度表示 * 地理院地図をご利用下さい |
|
*新川渓谷 | ||
(1)やまふじ(4.5月) 横道に入り一番目の水汲み場の渓谷向かい側あたりに |
(横道へ)空港から妙見温泉と塩浸し温泉の三叉路を塩浸し温泉(左)方向へ
.右に川を見ながら100m程?右カーブの所(カーブの先は橋)を斜め左横道に
|
(2)はくうんぼく(5月1日) 渓谷沿いに行くと河が石畳みの形状に(ふうけい1).手前の車が右駐車できる辺り |
(3)うめばちそう
|
(3)うめばちそう(11月29) 少し先に渓谷に降りる所があります(車も右駐車可).河の石畳一帯に.11-12月かなり長く咲きます (4)あけぼのそう 道路脇を丹念に |
(4)あけぼのそう(11月2日)
|
(5)すずむしばな さらに河沿いに進むと2番目の水汲み場があります.一帯に |
(6)ふうけい1 |
(6)はぐろそう(8月5日)
|
(3)うめばちそう(11月11日)
|
空港からの妙見温泉と塩浸し温泉の三叉路の正面の渓谷も.うめばちそうが河の両脇の石にびっしり咲きます 駐車場もあり手軽です 出来たら双眼鏡が有ると |
(3)うめばちそう
|
*御池付近 | ||
*残念ですが 現在此処の登山口からは登山禁止になっています(夢ヶ丘近くー高千穂登山道入り口)2013/09/24時点 | ||
(1)ぎぼうし(9月5日)牧場をすぎて途中の土手に
|
国223号線を御池方面へ.県31号線との別れ目に注意 御池よりかなり手前の御池小学校の前を左折.夢ヶ丘を目指して 御池小学校より数十m手前の.夢ヶ丘.の標識からでも (2)たんなとりかぶと 夢ヶ丘手前の高千穂登山口へ.アスファルトの駐車場と簡易トイレ 山手の方の数mの階段状を登ると金網の扉があり.この先の左側一帯に |
(2)たんなとりかぶと(9月26日)
|
*その他 | ||
(1)はなづる(10月11日)
|
(1)はなづる はなづるは霧島に数ヶ所在るようですが 此の写真は都合上ー関平ーとしか.株数はかなり多数 また104号線から新湯温泉へ曲がる所の反対の道.烏帽子岳の方にも(烏帽子岳-p-13参) |
|